てぃーだブログ › 気ままな笛吹き › 2009年03月

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年03月29日

Mホテルリニューアル!



リニューアルのため、1月から3月半ばまで改装工事をしていたホテル。その間、ラウンジ演奏も休みだった。

琉響の演奏会の翌日、久しぶりのホテルでの本番。緊張とワクワクした気持ちで向かった。

インターコンチネンタルになったんだね。中も明るく、開けた感じ!先週に引き続き、今日はリニューアルしてから2回目。春休みもあり、お客様が多いです♪まだ緊張するなぁ…というか、慣れても緊張するよ(>_<)ここでまた、自分を鍛え直さねば。良い経験をさせていただけるステージだ。また、宜しくお願い致します♪

あと1ステージ残ってます。楽しんできますo(^-^)o
  


Posted by えりえり♪ at 20:15Comments(0)

2009年03月27日

定期演奏会・後半戦



トルシエ氏と是非とも記念撮影をしたくてソワソワしていた方がいた。私の大学時代の先輩で、現在は東京の交響楽団で活躍中のU氏だ。久しぶりの共演。相変わらず、確かな技術は勿論のこと、明るくて温かな音と音楽、人間性を持ってらっしゃるなぁと感激した。

先輩「え〜、英語で写真撮っていいか聞いてみ?」
私「え、英語では何て言うんでしたっけ…?」
先輩「ピクチャーなんたら…俺も分からん!」
私「ちょ、先輩!中部の人なのに英語分からないんですか?!」

とまぁ、そんな会話をしていたが、救世主である副代表のフランス語であっさり解決した。中部の人は英語を話せるだろうというのは、私の勝手な偏見だよね(^_^;)すみません。

後半はOJAジャズオーケストラのステージで幕開け♪♪プロのジャズオーケストラの方々で構成された団体で、CDリリースしていて全国的に発売中。3曲ほど演奏して頂いた。あぁ、ご機嫌なノリノリな癒される瞬間だったなぁ。客席で聴いたら最高かも!

ジャズオーケストラのステージ終了後、メイン曲へのステージ転換だ。休憩は無しで、指揮者が解説などのMCをしてる間に、打ち合わせ通りまずピアノやチェレスタを移動、打楽器ハープを入れ、指揮台と弦楽器の椅子・譜面台を入れ、管楽器の譜面台を入れ…楽器と楽譜を取りに行き、皆よりほんの少し遅れて入場した。

演奏してて、何か手に違和感を感じた。ジンジンというかプルプルというか…。もしかして、さっきのセッティングのせい?いや、今までだって学校公演なんかでも打楽器やらひな壇やら重いものをセッティングしたし…でもさすがに、演奏直前にはしたこと無かったな。気にしないようにして演奏した。私だけではなく、他のセッティング隊の方も同じ現象が起きたらしい。あぁ、そういや…絶対に奏者にセッティングなどをさせない、裏と表は徹底して分けてる仕事先がいくつかあったな。夢を与える仕事だからと言われたりしたが、見た目的な事だけじゃなかったんだな…と学習した。

それとは別に、例のドソロの箇所は唇と顎が緊張でガクガク震えてしまった!!(>_<)あぁぁ…ゲネプロまでは図々しく吹いていたというのに…!何てこったい!!この時は「頑張れ!自分!持ちこたえて!」と自分で自分にエールを送った。その箇所は上手くいかなかったが、次の箇所からラストまで挽回というか、諦めずに頑張った。ゲネプロで褒められたのはプレッシャーだったかしら。指揮者に、次回からゲネプロで私をけなして下さいってお願いしてみようか…(どんだけMよ)と思ったりした。

打楽器と金管楽器、やっぱりカッコ良かったなぁ!弦と木管のウットリするような魅力的な箇所は泣きそうだったな。マンボ!もヤケクソに元気良く叫んだ。ゲネプロ時に、バーンスタインの音楽や彼の環境について指揮者が話されたことが印象的で、イメージしながら演奏を捧げた。ちなみに、指揮者はご自身で「僕は懐かない弟子だった」とおっしゃっていた。
普段はやらない、初の指揮者MC付コンサートは貴重で、分かりやすくて楽しめたと思う。熱い音楽でイケメンで話も上手くて、最高♪しかし、やはり経験や苦労もなされたんだろうと思う。

長時間に渡るコンサートだったので、着替えもせず、凹む間もなく、即撤収に励んだ。ハープ奏者の方と撮影♪いつも東京からいらして頂いてたのだが、何と今回初めて、師匠の芸大時代の同期生だということが分かった。何たる偶然!互いに驚いた。師匠にもメールをお送りした。さらに身近に感じた(*^o^*)

今回もまた、周りに支えられて励まされて乗り切れた。夜中の練習もしたし、リハーサル開始数日前は、よく熱を出した。友達が忙しい中、私を心配して家の近くに来たり、電話をくれたりして話を聞いてくれて励ましてくれた。本当に友達のありがたみと大切さを実感した。ありがとう…!

県外からいらっしゃる先輩から色々アドバイスを頂き、すっきり吹けた箇所もいくつかあった。常に気遣って下さっていた。先輩とは音程も合わせやすく、アンサンブルしやすかった。コワイけど、オケが更に好きになった。

事務仕事も演奏も、まだまだ課題は沢山ある。いきなり完璧にやるのは難しい。一つ一つ、失敗もしながら丁寧に確実に地に足をつけていきたい。

聴きにいらして下さった皆様方、本当にありがとうございました。出演された皆様方、お疲れさまでした。

  


Posted by えりえり♪ at 02:43Comments(0)

2009年03月24日

定期演奏会本番・前半



去った3月20日、琉球交響楽団第15回定期演奏会が浦添市てだこホール大ホールで行われた。

私は今回、初ステマネデビューをすることになった。あまりに転換が多くて人手も足りなかったからだ。早めに会場入りしてステージでの流れを確認、打ち合わせをした。

前回はゲネプロ開始まで音出しも出来なかったが、今回は3分くらいは吹けた。しかし、またトイレに行きそびれた。学習してないなぁ、私。

ゲネプロは、今まで一番リハーサル時間の少なかったメイン曲から始めた。時間をかけて丁寧にリハーサルをした。思いがけず、個人的にお褒め頂き、褒められるのが苦手な私はリアクションにも困ったし、非常に照れた。素直にありがとうございます!って言えたら良かったのに(>_<)

本番。ブルッフのヴァイオリン協奏曲。非常に緊張感の伝わる演奏だった。指揮者のおっしゃった「理香さん(ソリスト)と室内楽をやるような感じでアンサンブルをして、みんなで一緒に作っていくような感じでやると、もっと音楽を楽しめます。」というようなニュアンスのことがずっと頭を過ぎっていた。理香さんは毎回、要所要所各パートに身体や目で分かりやすく合図を送って下さった。テンポの微妙な動きにもつけられるように集中した。上手く出来ていたかは分からないけど…。理香さんから翌日、お礼やお気遣いのメールがあったので恐縮した。さすがだね。ご自身も相当お疲れなはずなのに、私の事務的仕事にまで気を遣われるとは。協奏曲なんて、一生のうちに経験出来るかどうかというような大役で、コンサートミストレスや東京での肩書などプレッシャーも大きかったはず。また、彼女の協奏曲を演奏するチャンスがあったらいいな。

與儀亨先生の「弦楽オーケストラとハープのためのレント」
非常に美しく、沖縄の香がする温かい曲だった。前にも書いたが、先生のお人柄のよく現れた曲だ。大友先生も好みそうな音楽だなぁ、と個人的に思った。今度、高校進学をする私の生徒さん、このレントを気に入ったようだ。本質を見抜く能力があるんだな、と私も驚き、嬉しくなった。

福富秀夫先生の「弦楽オーケストラのための彩舞」は、若手地謡の能力が存分に発揮された作品だった。現代音楽と沖縄音楽を上手く演奏で表現されていた。地謡の方々の衣装もまたカッコイイ。

以上で前半は終了。休憩中に舞台をジャズのステージへのセッティングに取り掛かった。その後、スコアを指揮者の楽屋へお届けしようと向かったら、何とサッカーのトルシエ氏が見えており、指揮者の楽屋を訪ねて来られていた。わぁ、びっくり(*_*)図々しく写真撮影をさせて頂いた。

後半へ続く。
  


Posted by えりえり♪ at 02:53Comments(2)

2009年03月23日

20日の翌日から



去った20日の第15回琉球交響楽団定期演奏会の翌日、朝8時前にてだこホールにいました。ホールに泊まったわけではありません(^_^;)

那覇〜沖縄市まで打楽器、ハープ、チェレスタの搬出と、各学校へ返却に行きました。ハープはスムーズにいったけど、チェレスタは駐車場の出入りが大変で時間を取られました。今朝、全て返却は完了しました。大事な楽器を貸し出して頂いた各学校や個人様、本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m 周りに助けられ、支えられ、やっと何とか活動が出来ています。いつか楽器保管場所の確保、楽器を少しずつでも揃えていけたらと思います。

演奏会レポは、また後ほど。
  


Posted by えりえり♪ at 23:23Comments(0)

2009年03月20日

最終リハーサル



今日は最終リハーサルだった。指揮者控え室に何度かお伺いして打ち合わせをしたが、なんせ盛り沢山過ぎるプログラムだから、転換も大変で計画通りにはいかない(^_^;)打ち合わせたけど、計画通りにいかないもんだねぇ(笑)、と大友先生もおっしゃっていた。ドリフのように転換出来たらなぁ。舞台監督さんは「今回は楽しいねぇ♪」とおっしゃっていた。

まず1枚目の写真は「彩舞」管楽器の席に、地謡の方々が座っている。現代音楽と沖縄音楽との掛け合いが絶妙!地謡の方々は譜面があるわけじゃないのに、よく入れるなぁ…と感心した。技術も能力も高い。

2枚目は、舞台横の小窓から指揮者を撮ったが上手くいかないね。まぁ、このぼやけたシルエットもいいんだけど♪

3枚目はジャズバンドだけのステージ。3曲演奏して下さった。ここから次の曲への転換が大変(>_<)掃けた椅子や譜面台、ピアノ、チェレスタ、ハープ、打楽器を全てセッティングしなければならない。誰がどのポジションのセッティングを担当するかの大まかな指示は出したが、明日また最終確認だなぁ。

今日はメイン曲のリハーサル時間が一番少なかった(^_^;)しかし、非常にポイントを押さえた、丁寧で音楽作りの良いリハーサルだった。私的に、大友先生は美しくゆったりしたデリケートな音楽が好きで、熱いものを持ってらっしゃると感じた。思ってたテンポよりかなりゆったりで、最初は息を計算してなくて続かなかったりしてたけど、今日は何とか続かせられた。
本当は、もっとおっしゃりたいことがたくさんあるんだろうな…と思った。

1stトランペットがあまりに上手くてカッコイイので、昨日彼に一言「シンフォニックダンス超上手い!!」とメールをしたら「えりちゃんのドソロには負けるけど」との返事。あぁぁぁ…そうだった( ̄○ ̄;)フルート1本だけのドソロがあったのよね(>_<)初めてスコア見た時にはビビった。師匠も言ってた目立つ箇所って、ここかぁ…。1stフルート以外真っ白!!丸裸な気分である。

明日は、というか今日は本番なんだなぁ。事務的な仕事もいっぱいいっぱいだけど、とにかく音楽を楽しもう。今日も、ご予約その他のたくさんのお問い合わせを頂きましてありがとうございましたm(_ _)m


  


Posted by えりえり♪ at 02:29Comments(0)

2009年03月18日

Mamboを叫ぶ


一昨日の続き。
午前中に母校で楽器を借りた後

空港に行ってエキストラの方をお迎え

ホールに到着

教室にハープを取りに行く

それから再びホールへ。ハープや打楽器類の搬入、セッティングをした。打楽器、グランドピアノ、チェレスタ、ハープ…70人近くの椅子と譜面台。広い練習室は、あっという間に狭くなった。

一昨日からリハーサルが始まってます。ウエストサイドストーリーで気になっていたshout:Mambo!は、皆さん叫んでいた(笑)でもまだ照れがある(*^o^*)高校時代はよく叫んだものだ。大人になってからマンボを叫ぶことになろうとは。指パッチンの縦が微妙に合わないが、フライングしないように気をつけねば(>_<)とにかく、金管楽器と打楽器がカッコイイ〜o(^-^)oジャズのリズムも勉強になります。あぁホイッスル吹きたいなぁ…!管楽器の人は皆そう思ってるはず。

與儀亨氏の「弦楽オーケストラとハープのためのレント」は、ものすごく美しくて温かい曲だった。業者の方々がリハーサル途中で入って来られた時に、感嘆の声をあげてらしたほど。先生のお人柄がよく表れているなぁと感じた。心が洗われるような癒される曲だった。

福富秀夫氏の「彩舞」若手の地謡の方々に入って頂き、彼等は管楽器の椅子に座り、指揮を見ながら演奏していたが、完璧!!管楽器は無いけれど、大変素晴らしいコラボレーションだと思った。見た目はお洒落な若者だが、きちんと伝統音楽を奏でる姿とのギャップにも感激した。

昨日はブルッフのヴァイオリン協奏曲をリハーサルした。ソリストの與那嶺さん、音色も音楽もかなりパワーアップしていて、聴き惚れてしまった。ついつい私も絡みの時に歌い過ぎて、指揮者にニヤッと笑われた。そして「フルート、テンポでお願いしますね」と言われた。ほんと誰の協奏曲なんだか…すみません(>_<)

リハーサル曲順などの打ち合わせで、指揮者の楽屋を訪ねた。あぁ、やはり紳士的で素敵な方だなぁ。リハーサル前だったから余計に緊張した。一瞬でも2人きりになれて幸せだった(*^o^*)

昨日、演奏会の記事が新聞に出ていたので、お問い合わせのお電話が何件かあった。ありがとうございますm(_ _)m リハーサル中で出られないお電話もあり、大変失礼致しました。午後以降は22時過ぎまで電話に出られたり出られなかったりですが、極力折り返しますのでご了承下さい。

今日はリハーサルは無し。通常のレッスンしたり、用事を済ませたり、練習をする予定。
  


Posted by えりえり♪ at 08:20Comments(2)

2009年03月17日

VIVA!母校♪



昨日は、恐らく教育実習以来…10年ぶりくらいに打楽器をお借りする用事で母校を訪ねた。

音楽室が改装されてキレイになっていた。しかも打楽器類が充実している!!!ティンバレスもトムトムもあるじゃん!今回は使用する打楽器類が多く、ラテン系楽器も多くて調達が大変だった。灯台下暗しだね。こんな近くにたくさんあったとは。今回は5、6ヶ所の学校や個人から楽器をお借りしている。3トントラックも借りている。母校の楽器は、50周年記念の時に買って頂いたようだ。母校はたまたま、うちの大学の後輩(だいぶ入れ違いで若い)が先生をしていて行きやすかった。K先生、間近な依頼にも関わらず快く対応して下さり、運搬までお手伝いして下さってありがとうございました。予定外に急きょ銅鑼までお借りできて助かりました。

ちょうど合格発表の日で、人がたくさんいた。嬉しかっただろうね。新しい高校生活に不安と期待でいっぱいだろうなぁ。若いっていいな♪

  


Posted by えりえり♪ at 13:25Comments(0)

2009年03月17日

失敗から学んだ大事なこと

久々の更新。公演に向けて事務的にパタパタしていた他、祖母の入院や祖父の怪我など怒涛の日々の最中で、なかなか更新できなかったけど何とか生きてます。

一昨日の朝、ある学校へ定期演奏会に使用するハープをお借りしに行った。

ハープは今朝借りる約束がついており、運搬の人手や車も団員と私、私の弟で手配をしていた。念のため、ハープ奏者の方にこの車種で入るかどうかという問い合わせを留守電とメールでやり取りした。

北部で23時過ぎに仕事を終え、1時前頃に帰宅した。携帯を見ると手配していた車種では無理とのお返事があった。わ…どうしよう…とりあえずレンタカーをネットで調べた。しかし、翌朝というか数時間後に借りられる訳がないよね(>_<)

困り果て、行き詰まり、レンタカーを借りるにしてもお金のかかることなので、非常識な時間にも関わらず、夜遅くから副代表に相談をした。私は責任を取って自腹を切るつもりだった。赤帽等も調べた。

色々やりとりをして、副代表のつてで、業務用トラックをお借り出来ることになった。こんな夜中に対応して下さったA様、本当に申し訳ありませんでした。非常に助かりました。ありがとうございますm(_ _)m

自分の不手際で、多大なご迷惑を周りにかけてしまいました。なのに私は責められることもなく、夜中のうちに解決。副代表の偉大さ、人間の大きさ、人脈や人徳にはもう脱帽というか頭が上がらない。彼女の一声で、あっという間に周りが動く。彼女はまた、それだけ周りがしてくれるだけのことを周りにしているのだ。

不手際の反省と共に、今回は学ぶべきことも多々あったし、周りにひたすら感謝の気持ちでいっぱいだ。なんくるないさ、というか強引になんとかした!って感じ。やはり諦めずに最善を尽くすこと、人に相談をすることは大事だね。1人で悩んでも解決しない事だったし…。今後は不手際を防ぎ、人の相談に乗れる、力になれる人になりたい。

20日に迫る公演のお問い合わせを数々頂いています。ありがとうございます。皆さまに関心を持って頂けて嬉しい限りです。演奏でお応え出来るよう頑張ります!皆様のご来場をお待ちしています。

食べ物ネタ。写真のカントリーマァム。変わった味を見つけ、買ってみた。抹茶って、どんなもんだろうと思ったが、さすがカントリーマアム!美味しい♪♪ただ滅多に売ってないのと、5つしか入ってないのが寂しいが、それだけ貴重である。見かけたら教えてね。

  


Posted by えりえり♪ at 10:15Comments(0)

2009年03月04日

ミーティング終了



こんばんは。もうこんな時間になってたんですね(*_*)

夜な夜なミーティングが終了しました。今日も議題は盛り沢山。今回の演奏会から、来年度の演奏会の話まで色々でした。また、明日から事務仕事にかかります。

ちょっと車内練習してから帰宅します。ねむい〜(ρд-)zZZ


  


Posted by えりえり♪ at 01:51Comments(0)