てぃーだブログ › 気ままな笛吹き › 2009年07月

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年07月25日

吹コン付き添い



昨日は吹奏楽コンクール沖縄県予選中学校Aパート1日目。母校に付き添った。

出演順番は3番目。なので、朝早起きを頑張った。30名と人数は少ないけれど、Bパートだと20名しか出られないので、全員出場させたいので、Aパートにしたそうだ。

まだ小学校を卒業して間もなくて、いつもは自由気ままに行動・言動をしてる1年生も、初のコンクールとあってか、舞台裏で他の学校の演奏を聴いたりして雰囲気を感じ取ったようで、かなり緊張していた。普段はコンクール自体がどんなものかを分かってなかった様子だったので心配だったが、肌で感じ取ってくれた様子が見られて良かった。感受性が豊かなのね。

リハーサルでは打楽器が居なかったから分からなかったが、課題曲はトロンボーン1stさんがその席でユーフォニウムを吹き、自由曲では打楽器の生徒がそのユーフォニウムをトロンボーンの生徒から受け取り、別の席に座って吹いていた。何と言う大胆な持ち替え!!人数が増えたら、1つのパートに専念出来るだろう。来年、または今後に期待。1年生ばかりの集まりで、短期間でよく頑張ったと思います。

演奏終了後は、他の学校の演奏を聴いて刺激を受けた様子。百聞は一見にしかず。あの子達は素朴で根が素直なので、きっと伸びると思います。今後も良い演奏をいっぱい聴いて、練習に活かして欲しいと思います。

T先生の温かくて忍耐強く熱心な指導のおかげで、何とか無事に乗り切ることが出来ました。本当にお疲れさまです。感謝しています。今後は基礎をみっちりやっていって鍛える予定です。そして、生徒の皆さんお疲れさまでした!!また一緒に頑張りましょうね♪♪

今日の喜怒哀楽。主に吹コン関連になります。

喜…母校の後輩達が頑張ってくれたこと

怒…特にない。というより、暑さで怒るエネルギーがない

哀…ちょっと夏バテしている

楽…付き添いで、生徒達の普段見れなかった色々な面が見れたこと


  


Posted by えりえり♪ at 00:56Comments(2)

2009年07月24日

母校Y中へ



7月も後半。吹奏楽コンクールの季節到来ですね。

最近から、熱心な顧問のT先生のおかげで、母校のY中学校の吹奏楽部に関わらせて頂いてます。非常にありがたく、嬉しいことです。多分、13年ぶりくらいに音楽室に入ったかも。

初心者(1年生)が大多数を占める部活です。合奏にも一度、加わらせて頂きました。窓から見える景色が変わってました。昔は海だったのが、埋立地になってて。長い時の流れを感じました。でも、座ってる席は中学時代と同じなわけで。不思議な感覚でした。顧問のT先生が「セーラー服着せて、出てもらおうか?」と生徒達に冗談をおっしゃりました。100歩譲って、高校生ならまだしも、(←それでもかなり図々しいよね)中学生は無理!無理(>_<)きっと引きずり出されて強制退場でしょうな。

彼らは何も知らない。怖いもの知らず。ある意味、無敵!純粋さや素直さはそのままで成長してって欲しいものです。

今、母校は新校舎を建設中。旧校舎は取り壊すようなので、廊下を撮っておきました。私達の時代の校舎は、音楽室のある校舎のみとなるようです。それにしても、今の教室はプレハブも全部冷房が入ってるんですね!高校時代まで扇風機の温い風しか体験してないから、何だか羨ましい環境だと思いました。涼しかったら、もっと数学が出来たかもしれないのに(笑)

今日の喜怒哀楽。

喜…身内で急におめでたい報告があった(*^o^*)

怒…ガソリンスタンドで車が並んでたので給油待ちしてたら、割り込まれた(`ε´)

哀…悪夢を見て、起きたら汗かいてて頭痛もして、既に疲れていた(-"-;)

楽…今日の本番に涼しげなボサノバ風の曲を2曲用意してみた♪今日のお客様も温かった(^O^)


  


Posted by えりえり♪ at 00:13Comments(0)

2009年07月23日

夏バテ対策など



毎日暑い日が続きますね。実は先々週少し空腹で演奏したら、不覚にも暑さと空腹のダブルパンチでフラフラしてしまいました。ちょっとバテ気味かな。

その反省を踏まえ、先週は出かける直前にパパッと簡単ゴーヤーチャンプルを作って食べ、更に残りを弁当箱に詰めて、珈琲三昧ぽえむさんで買ったコーヒー豆(フレンチ)でアイスコーヒーを作り、氷と共にタンブラーに入れて出かけました。家中がコーヒーの香ばしい香で充満し、幸せなひとときでした。ぽえむさんのコーヒーは美味しいし頭がシャキッとします。オススメです♪

演奏する前にもゴーヤチャンプルーを食べて本番に臨みました。いっぱい汗はかいたものの、疲れたりフラフラすることもなく、(あくまで自分的にですが)良い感じの本番になりました。食事は大事ですね。暑くても食欲無くても、ある程度はしっかり食べましょう♪

皆様方は、どのように夏バテ対策してますか?いい方法があったら試してみたいです。

あと、最後にあるマフィンの画像。昨日、小学生の生徒さんが作ってきてくれました♪料理が上手な子で、マイ料理セットなるものも持ってるようです。負けた…(>_<)アツアツのを持ってきてくれました。柔らかくて美味しかったです。ありがとうね、Nちゃん♪

さてさて今日の小さな喜怒哀楽を書いてみますかな。

喜…合わせした先で手作りスコーンが出てきた♪

怒…特に無いかな。あ、練習してて、思うようにいかない自分に怒。

哀…肉眼で日食を見れなかった!26年後に備えて買うかな。

楽…喜と一緒かも。今日の合わせで、アラサー女子達との会話かな。

  


Posted by えりえり♪ at 00:07Comments(0)

2009年07月22日

挙式でのメッセージ



万国津梁館での挙式の後、那覇のホテルへ。屋外なので、夕方だけどかなり暑かったです。

こちらのカップルさん、誠実そうなお2人でした。奥様、とっても性格が良さそうなお方でした。

この日、牧師先生が語って下さったメッセージに感動しました。あるアメリカの売れっ子大作家のお話です。

取材のため、ある記者が作家の部屋を訪れた時、高い塀に亀がいる写真が飾ってあったのに気が付き、本人にこの写真にはどういう意味があるのか聞いたそうです。

作家の彼は、この写真を見ると必ず聞かれるそうで、亀があんな高い塀に一人で上れるはずがない、と。今は自分は売れっ子の作家で、今まで自分一人の力でのし上がってきたかのように錯覚していた時もあった。しかし、ここまで来るのには妻の忍耐強い支え、子供達の笑顔、両親からの愛情、周りの助け無しではとてもここまで来られなかったことに気付いた。周りの家族への感謝の気持ちを忘れないために、この写真を飾っているんだ、と。

私のつたない文章で、読み手の皆様方に伝わったかどうか分からないけど感動しました。参列者の皆様方も暑い中、汗をふきふき聴き入ってて頷いたり、涙する方もいらっしゃいました。このカップルは、温かいご家庭で育って来られたんだなぁと感じました。きっと幸せを続けていけるはず。私も感謝を常に忘れないようにしなくては。今の私も、周りのおかげで成り立っていますから。

また別の日には、中部のホテルのチャペルではなくてロビーラウンジでの挙式がありました。白いピアノもキレイ(*^o^*)普段はオルガンなので、ピアノが新鮮に感じました。景色も良く、昼下がりの素敵なひとときでした。ピアノの奏でるバッハを聴きながら、こんな挙式もいいなぁと浸りました。


  


Posted by えりえり♪ at 09:39Comments(0)

2009年07月21日

挙式@万国津梁館



週末、万国津梁館にて挙式のお仕事がありました。

とっても良い天気♪窓から見える景色も海と空、緑がキレイでした。外で撮影中の新郎新婦さん。天気といい、景色といい、白い衣装が映えますね。

個性的な仲良しカップルさんでした。一番前に座っていた車椅子のおばあちゃんが非常に嬉しそうで、興味津々に隣の身内の方に色々質問をしたり、笑顔でずっと喋っていたのが可愛らしくて印象的でした。新郎さん、非常に緊張していて、真面目で一生懸命な姿に胸が熱くなりました。きっとずっと、奥様を大事にしていくんだろうなぁ(*^o^*)

万国津梁館での挙式は、オルガン、声楽、フルート以外に三線が入り、衣装も沖縄風で独特です。ロケーションも最高です♪

この後すぐ、那覇での挙式のお仕事に向かったのでした。

  


Posted by えりえり♪ at 10:28Comments(0)

2009年07月16日

どこから下りて来たの



昨日、中部の某所で合わせがあった。車を乗り合いで行ったその帰り、運転手のSさんが「どっから下りてきたのかな」と言いながら車のガラスに張り付いたアシダカグモを発見!!(クモ嫌いな方、画像付きですみません)余談ですが、クモ嫌いな人ってスパイダーマンは大丈夫なの?

ひぇぇ!(>_<)(>_<)後部座席に乗ってて良かったわぁ。ぎゃぁぎゃぁ騒ぎながらも写真を撮った。うるさかったですね(^_^;)すみませんSさん。

しかし、このクモが車の横に移動し、天井に行ったのか行方不明になった。なんて恐怖な…Sさんは「降りる時に上からポトって落ちてきたりして」なんて言うし。無理…(>_<)隣に乗ってたAさんはアシダカグモを手づかみできるほどの勇者だったので「Aちゃん、先に降りてクモがどこにいるか確かめて!!(泣)」と懇願した。おかげさまで無事に降りれた。ありがとう、Aさん。Aさんいわく、アシダカグモは刺さないから大丈夫!って。私は刺さなくてもつかみきれない。昔はセミや蝶なんかは平気だったのになぁ。それにしても、人様の車に張り付いて移動するなんて図々しい奴!

今回もまた、フルート以外に3種類ほどの打楽器と一部分のバックコーラスなどを担当。タンバリンが難しい。縁を指で滑らせる?みたいなロールに聞こえるような技をしなくてはならない。打楽器奏者に教えて頂いたが、出来なかった。手があまりにも乾燥しすぎて…Aさんの松脂を借りてもダメだった。Aさんは上手かった!次回までに壁とか色々なもので練習せねば。

この日の合わせは、前日のパーティーに夜通し居座ってたメンバーが多かったため、機能停止状態な人もいた。私も含め、皆さまよく頑張りました。楽しい本番にしましょうねぇ☆

  


Posted by えりえり♪ at 11:52Comments(0)

2009年07月15日

スタジオ "T.tutti" お披露目♪



去った12日の日曜日、先日の日記にも書いた私が泊まった、八重瀬町具志頭のスタジオ"T.tutti"(ティー・トゥッティ)のオープン記念パーティーがあった。

オーナーは元FM沖縄の音響エンジニア田前義徳氏。スタジオの場所、素材、アコースティックな音響など、こだわりまくった田前さんらしい温かなスタジオ。人脈、人徳共に素敵な方だ。スタジオ名T.tuttiも、方言で「手を取って」と掛けているところがまた素敵。今まで散々、田前さんにお世話になった音楽家は数知れずだろう。皆で手を取り合い、音楽の発信拠点にしていきたいという思いが凄く伝わった。



写真の田前氏。挨拶をしている時に彼の携帯が鳴り、取って話をし始めた。パーティーに向かっているお客様だったようで、マイクを持ったまま携帯で場所を説明してらしたのが大変微笑ましく、会場からも笑いが湧きおこっていた。

私は、ほんの少し演奏をさせて頂いた。ヴァイオリンとピアノと声楽と。オープン前に駆け付けたギタリストの演奏を聴き、ウットリした。ギター1本がよく響き、細かいニュアンスもよく聴きとれた。頑張らなくても良く響いてくれるし、生々しくなく温かな響きになる。スタジオに助けられたかも。パーティー最中には、飛び入りの二胡演奏を聴いた。独特な癒される音色だった。貴重なものを聴けた!演奏の模様は、翌日テレビで少し放映された。アルル吹いてた。あぁ、テレマンじゃなくて良かったぁ(^_^;)あれはテンパっていたから…。演奏してる写真、全然撮ってないよ(>_<)誰か撮った人、下さい。(←図々しい)



料理がまた凄いの。りょうじグループさんから4人のスタッフの皆様が大きな道具を沢山持ち込み、その場で料理をして下さり、美味しくて温かい料理を食べることが出来た。お客様も満足!田前氏とのお付き合いが長く、この出張料理が実現した。ジューシー、サラダ、肉、串焼き、蟹汁、パスタ、、サザエ、フルーツなどなど。料理も写真を撮ってないけど…夜更けに料理長が冷めた料理を温めてるところを撮った。あぁ…ブレてる。料理長いわく「料理は心でやるもの!」と熱い思いを語ってらして、食材も料理も大事にしているご様子が伺えた。りょうじグループさんの素晴らしさを目の当たりにした。

肩のこらない、お客様を気遣かった本当に素敵なパーティーだったなぁ。N村さんの司会も絶好調だったし。久々にお会いする方、お初の方、色々な方々と触れ合いながらパーティーは夜通し行われた。翌日合わせがあるため、今回は泊まらなかった。でも、すんごく泊まりたかった。

これからも末永くお世話になります。宜しくお願い致しますm(_ _)m
  


Posted by えりえり♪ at 00:57Comments(4)

2009年07月03日

7月初の本番



日付も変わり、7月は3日目に突入。梅雨明けで、いよいよ夏到来ですな。

ってことで、教室の花や飾りも、夏仕様に♪

今日(日付変わったから昨日だね)は、7月入って最初の本番があった。今日は、よく「次のステージは何時からですか?」とお客様に聞かれた。楽しみにしていて下さる方々がいて、話しかけて下さるのは本当に嬉しい限り。暑くて体力奪われそうだけど、涼しい顔して吹かなきゃね♪

そして、終了後もお疲れさまです、とか、心地好い時間をありがとうございました、など温かいお言葉を頂けた。中には、最初から最後の3ステージを通して聴いてらっしゃるご夫婦もいらっしゃった。本当にありがとうございます。私も元気を頂きました♪

あと…外人のカップルがステージ目の前でチークを踊り始めた。私は笑いをこらえるのに必死だった。(失礼だね、私)目のやり場にも困った。だって、その時演奏してた曲は「夏の思い出」だもん。♪〜夏が来〜れば思い出す〜♪私は今後、この曲を聴いたらあのカップルを思い出すかもしれない。
  


Posted by えりえり♪ at 00:49Comments(0)