てぃーだブログ › 気ままな笛吹き › 充電日和☆〜食とダーツ〜

2007年09月13日

充電日和☆〜食とダーツ〜

昨日も朝〜昼間は、天気が良かった!なので調子に乗って、シーツやバスタオル類などを洗濯して出掛けた。しかし、夜には雨が…(;_;)家族の皆さま、すみません!(>_<)

月末のコンサートのチラシが無くなったので、頂くためにレッスン前に、八重瀬町にあるピアニストTさんのカフェに寄った。ランチタイムやティータイムも落ち着いた頃だろうと思って寄ったのだが、ちょうどオーナーとスタッフがランチタイム中だった。あぁぁ、タイミング悪くてごめんなさいっっ!パタパタさせてしまったぁぁ(^_^;)寄ったついでに、私もランチをすることにした。

その日のランチを尋ねると、自家製ハンバーグだそう!わぁぁ!私はハンバーグが大好きなので、嬉しくて即決!(≧∇≦)ハンバーグは、お客様からも好評らしい。自然に囲まれ、不思議なくらいにゆったりとした時間の流れるカフェ。日頃の忙しさとかせわしさを忘れさせてくれる。こんな雰囲気が好きで、お客様は通ってくるんだろうな。オーナーは、花を生けるセンスも抜群で、素敵な雰囲気作りの要素のひとつだ。

ランチは、飲み物とデザートが付いてくる。デザートは、ケーキか珈琲ぜんざいを選べるのだが、前日ケーキを食べたばっかりなので、ぜんざいにした。コーヒー味の練乳と、コーヒーゼリー入りのぜんざい!珈琲専門店だけあり、美味〜(*^o^*)う〜ん、幸せを感じたねぇ。

満足してカフェを出て、レッスンへ出掛けた。おかげさまで、ゆったりとした気持ちで生徒さんに接することが出来た。あのカフェも、私の充電場所だねぇ。

レッスンを終え、那覇に用事をするために向かった。アマチュアのフルート四重奏練習場だ。渡し物をするだけの予定が、1人お休みをしているとのことで、急きょ初見で吹かされた。モーツァルトの弦楽四重奏の曲だった。弦楽のは、息が苦しいね(>_<)でも、すごくイイ曲で、吹いてて気持ち良かった。メンバーからは、「やっぱり違うねぇ!力強くリードしてて、やりやすかったです、音を聴かせて頂いてありがとうございますm(_ _)m」とお礼を言われたが、私はこの団体が毎週定期的に練習を続けていることに感心しているし、アルトやバスフルート入りの四重奏は経験が無かったので、私もお礼を言った。互いに、良い刺激になったと思う。

その後、友達と先輩からダーツに誘われてたので、ダーツバーへ出掛けた。友達はダーツを始めて間もないのだが、かなり急成長中。いきなり初日に1万以上もする高級なマイダーツを買った強者だ。私も、一応マイダーツを持っている。先輩が新しいダーツとカードを買ったということで、カードのレーティングが出るまで夜中まで投げ続けた。先輩がクリケットを全部占めたのは、お見事だったなぁ(◎o◎)私のレーティングは、前回から更に下がりまくりだった。あぁぁ…才能ないなぁ〜(ノ△T)だけど、何か楽しいんだよね!上手くなるのが理想なんだろうけど、楽しめたらいいかなぁと思うo(^-^)o また誘ってね〜(^∀^)ノ 私にはハンディを付けてね(^w^)




Posted by えりえり♪ at 12:44│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。