てぃーだブログ › 気ままな笛吹き › クリスマスコンサート終了

2007年12月26日

クリスマスコンサート終了

12月23日(日)は、クリスマスコンサート本番!!朝まで寝れなかったのもあり、昼までベッドから起き上がれなかった。

昼間、共演するテノールのSさんから電話。
「今日、風邪で喉が潰れて声が出ないので、歌えないかもしれません。さっきまで寝てて、様子を見ています。すみませんが、代わりに何かフルートのソロの曲を用意して頂けませんか」とのこと。ひどいガラガラ声で、必死に話していた。これは…こりゃ相当な重症だ。すぐさま「はい、大丈夫ですよ!」と引き受けた。(←オイオイ大丈夫かよ)管弦楽組曲第2番とヴェニスの謝肉祭を準備した。ロ短調ミサとカンタータ、他のテノールソロが無くなる分の穴埋めを手分けしてやる形になりそうだ。私も自分自身が出演出来るか心配だったが、何とかなりそうだ。こんなこともあるんだねぇ(*_*)あぁ…出演者が多くて良かった!

ピアニストを迎え、那覇の会場に向かった。ピアニストさんも具合を悪くしていた。他3人が元気なことを願うばかりだ。会場に着いて、近くの薬局で胃薬を購入。意外に「胃炎」に効くのがなかった。二日酔いなどのむかつきや胃もたれのものばかり。まぁ、普通はその需要が多いもんね。

テノールのSさん、何と会場に来てらした。ちょっと歌ってみて、相当苦しそうだが行けそうな感じだったので、せっかく練習したというのもあり、ミサ曲とカンタータは演奏することになった。他3人は元気だった。

お客様は、予定より多くなっていて感謝だ!時期的にも、かなりご多忙の中をお越し頂き、本当にありがとうございましたm(_ _)m

ヴァイオリンさんは、無伴奏パルティータを暗譜で弾いていた(@_@)スゴい…!学生時代は全てのソロ本番は暗譜を義務付けられていたハズなのに…(^_^;)いつからか、暗譜をしてても譜面を置いてないと不安になっている。曲に対する思い入れの強さを感じた。私はと言えば、パルティータ全曲は初披露となった。う〜ん、全っ然まだまだだな…。バッハは手強いな。またチャレンジしなきゃ(-"-;)

カンタータやミサ曲、互いに苦しみつつ、何とか?!通せた(*_*)でも、リベンジしたいな!健康な時に。

さすがに、テノールのソロ曲は歌わなかった。パンフレットを作成しなかったので、順番や内容の変更は自由自在に変更が可能であった。SさんはMCをせず、風邪をひいてることも一言もおっしゃらずに本番を歌い通してらした。何て健気な…。

ソプラノのバッハソロ、カッチーニ素敵だったなぁ(*^o^*)ピアニストのクリスマスメドレー、パワフルでお洒落で、また繊細なところも良い雰囲気が出てたなぁ。ヴァイオリンの情熱大陸、ウケてたね。私のリクエストに応えてくれてありがとう!

終演後、Sさんは迷惑かけてすみませんと謝ってらした。そんなことないし、お互い様だよね。急な変更に対応出来るソロレパートリーを持ち合わせておくのも勉強になったし、みんな、とても良い人たちで、協力出来たし温かい雰囲気でやりやすかった。お客様方にイキイキした顔で感謝されて、これまた嬉しかった。また、このメンバーでやらせて頂きたいなぁ。

その後、別な場所でボーッとしながら来月の学校公演の内容を決める等の話し合いをした。3人で1時間を切り盛りせねばならない。何とかおおよそ決まった。互いに日程が詰まってるから、これを早めにやるべきだったね…反省(^_^;)

共演して下さった皆さん、お疲れさま&ありがとうございました。ゆっくりする間もないだろうけど、少しは養生して下さいませ。




Posted by えりえり♪ at 09:12│Comments(2)
この記事へのコメント
お疲れさま♪
一緒に演奏出来て、とっっっっっっっっっっても嬉しかったです♪

もう〜力不足を痛感しました。(>_<)
一層精進せねば(°д°;)
でも、またバッハしたい♪したい♪ね
(否、バッハ以外もしたいけども@△@)

次やる時は、もうちょっと曲決めとかも早め早めに、いろいろ研究しようね〜♪

(@д@)養生するのはア・ナ・タです!!
でも、その気質が繊細な音を出すのよね〜。(´〜`;)
でも、大根のつま、食べてね。
Posted by バヨリン弾き at 2007年12月26日 20:56
>バヨリン弾きさん
サロンコンサート、初共演だったね。実現出来て、嬉しかったよ〜(*^o^*)お疲れさまでした。パルティータは、息が上がるくらい熱心に弾いてたのが印象的でした。フルートでもかなり苦しいっす。またバッハしよう!!バッチこ〜い!(笑)
はい、おっしゃる通りに養生いたしやす(^_^;)ゆっくり計画や練習をして、温めまくって本番しようねぃ(^o^)/
Posted by えりえり♪ at 2007年12月27日 11:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。