てぃーだブログ › 気ままな笛吹き › もっと「音楽」をする

2008年03月26日

もっと「音楽」をする

日曜日は最終リハーサルだった。少しはマシな写真を撮れたかな。本番も近付き、ピリピリした稽古になってきた。それだけ真剣で、多くのスタッフや関係者、出演者が情熱を持ってやってる証拠だね。あとはゲネプロを残すのみとなった。あ、「泡盛は瑞泉♪」の箇所は、わざとそう歌ってると今頃気付いた。実際、瑞泉の瓶を持って抱えてるシーンもあったし!!(笑)沖縄的妙薬…!

月曜日は、ある姉妹の最後のレッスンだった。新年度に間に合わせて、埼玉に引っ越しをするということだ。前もってデジカメで写した写真数枚と、お手紙を渡した。優しくて、しっかり者で、がんばり屋のお姉ちゃんと、とっても明るくて素直でいつも笑顔の妹ちゃん。何か寂しくなるけど…どこに行っても、いつまでも、音楽を好きでいて欲しいな。お母様からプレゼントも頂いた。音楽に関する小物数点だった。意外と自分では買わないので、嬉しかった。ありがとうございますm(_ _)m

夜な夜な3時頃まで、お借りしている愛の妙薬のDVDを鑑賞した。映画を観てるようだった。突っ込みどころ満載で、笑いながら楽しめた。インチキおじさんによる妙薬の効果の宣伝が大袈裟。南京虫やヒステリー、万病に効く、70歳の男性が10人の子持ちに!とか(笑)オペラって、話の内容は全然難しくないし(むしろ下らない)、映画のように気軽に楽しめるものだ。沖縄はまだまだオペラを上演する機会が少なく、聴きに行くという習慣も定着してないけど、沖縄の人は歌が大好きだし、オペラは気質に合ってると思う。「強引にチケットを売っても、全然損はさせない、それだけ幸せな気持ちになれるから!」と演出家がおっしゃってたのも納得。是非とも、多くの方々に鑑賞して頂きたい!

今日は、早めの時間にレッスンをしてからゲネプロ(1日目キャスト)へ向かった。ゲネプロは公演会場のてだこホール。裏が広すぎて、迷子になる。部屋がたくさんあるし、廊下も広々!!写真を撮れば良かったな。オケピット内からは、舞台が見えづらかった。譜面灯が電池切れするなど色々トラブルがあり、ピット内に少し照明を落としてくれた。そんなこんなで、今日は更にピリピリムードで、マエストロは大声を出して怒鳴ってることが多かった。ピット内は非常に乾燥しており、むせてまた咳が出てしまって吹けなかった箇所があった。これは真剣にマズイな…またまた対策中(-"-;)唇も目も乾燥するから大変だ。あと、仕方ないけど非常に狭い。互いの楽器や譜面台をぶつけないよう、常に細心の注意が必要だ。
日曜日までは、歌もオケも同じ高さで練習してたが、ピットに入ると距離を感じて、合わせるのが難しくなった。互いに、いかに指揮者を見れて、互いをどれだけ聴き合えるかだね。

今日は、管楽器のある先輩からありがたいアドバイスを頂いた。私はまだまだ音量の幅や表現の幅が狭い。もっと、pもfも、アクセントもスタカートも相当大げさにやってみたら?そしたらもっと表現の幅が広がるはずだよ、指揮者にやりすぎ!って注意されたら直したらいいし、とのこと。

あぁ…自分自身かなり悩んで迷ってて、無意識に周りに迷惑をかけずに無難に綺麗に行こうとしていたかもしれない。緊張して固くもなってるし。確かに納得もいかず、スッキリしない日々だった。オペラで、しかも喜劇なのに。ハッとしたが、確信もした。もっと「音楽」をしなきゃ。もっと表現していいんだね。明日は2日目のキャストのゲネプロ(最終)だ。当日は、両日とも本番のみだ。明日は、もっと大げさにというか、当たり前で基本的なことだけど、音楽を出来る限りしたいと思う。少しでも成長して、今後に繋げたい!!客観的なアドバイス、本当にありがたくて感謝だ。

オペラ「愛の妙薬」ご案内




Posted by えりえり♪ at 00:46│Comments(4)
この記事へのコメント
 はじめまして。天久っちと申します。
今回のオペラ”愛の妙薬”に合唱で参加しています。何気なくネットサーフィンをしていてこのブログを拝見させていただきました。
私が昨日経験したことがこのブログに書かれていてとても嬉しかったです。はい、マエストロ怖かったですね。でもよりよいものをつくるためのプロセスなので、全てが楽しいです。合唱の私たちもオーケストラに迷惑をかけないようにがんばります。ではてだこホールでお会いきるのを楽しみにしています。
Posted by 天久っち at 2008年03月26日 11:11
いえ〜。
明日、明後日はがんばるべぇ〜。

Youの美しか音色ば、良く聞こえてますよぉ〜。

私も扁桃腺が腫れてると思ったら、やっぱり乾燥してるんだねぇ〜。
音は良く通るけど、歌と、管楽器は大変だね。
Posted by バヨリン弾きバヨリン弾き at 2008年03月27日 00:07
>天久っちさん
はじめまして!ブログ訪問&コメントありがとうございますm(_ _)m 一緒に参加されてる方からの書き込み、嬉しいです(^o^)
てだこホールでのゲネプロからは、オケがピットに沈んでいるために距離が出来て、なかなか顔を合わせる機会がないですね(^_^;)迷惑だなんて、とんでもないです。こちらも、より歌いやすくなる音楽を奏でるべく、頑張ります!今日、明日共に気合い入れて行きましょうね(^o^)/宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by えりえり♪ at 2008年03月27日 05:41
>バヨリン弾きさん
お疲れ〜(^o^)/いよいよ、今日から本番やね。一応、私の笛は聴こえてるっすか?(笑)ありがとうございまする。しかしまぁ、狭いし暑いし大変ね。弦の人はぎこちない動きになるよね。扁桃腺大丈夫っすか?昨日はゲネ直前に、咳の漢方薬を飲んだっすよ。それでも、むせそうだった。ブレスする時に気を付けないとねぇ。
本番、楽しみね♪また後でね(^◇^)┛
Posted by えりえり♪ at 2008年03月27日 05:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。