
2008年03月30日
オペラ「愛の妙薬」最終日



Recitativoでは、前日に指揮者がしゃがんでマンドリンを弾くというサプライズがあったわけだが、その日もサプライズがあったうえに、曲目が「ハイサイおじさん」になっていた。あと、インチキおじさんのセリフに「あきさみよー!!」が出てきた。どれも今までやってなかったじゃん!!本番まで温めてたのね。うぅっ!やられたー(>_<)
写真の打楽器奏者I君は、1人だけバンダに交ざり、衣装とメイクをされることとなった。バンダが終了したらピット内に戻ってくるが、そのままの格好だ。他が黒い衣装だから目立ちまくり。
フルートパートでも写真を撮った♪後輩のMちゃんに私のピッコロを貸していたのだが、持ち主の私より全然上手い!!!聴いてて心地良かった。よく頑張ったね(^o^)
あと!休憩中にお客様に混じって「愛の妙薬カクテル」を買った!ちょっとだけ飲んで、2幕に出演した。爽やかな味だったなぁ。確か、1日経ったら妙薬の効き目が出てくるのよね(笑)これ、いかに!
ピット内はお客様とより近いからか、お客様の反応が直に感じられて、ドキドキワクワクしながらの演奏になった。微力ながら、この大がかりな企画に参加させて頂けていることに感謝・感動でいっぱい。幸せな気持ちで終演が出来た。
森の音楽館さん、琉響にこのような素敵な企画を持って来て頂き、ありがとうございます。企画も出演も何もかもやってらして、大変だったんではないかと思いますが、いつもイキイキとした表情や行動に元気づけられました。
浦添市ジュニア吹奏楽団、浦添少年少女合唱団、ゆいゆいキッズシアター、バレエの若い皆様方との共演が新鮮で、若いパワーを感じられました。互いに良い経験になったと思います。
メインのキャスト・コーラスは勿論言うまでもなく素晴らしかったです!演出も効果的でした!!多くの笑いと感動を誘ってました。
裏方の皆様、汗だくで走り回ったり色々お疲れ様でした。支えになる方々のおかげで、私達は華やかな舞台に立ててます。大がかりなものだけに、普段よりかなり大変だったと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
あぁ…終わった!!(ρ_;)やっぱ名残惜しいし、ちょっと寂しいかな。でも、次回の秋の定期演奏会もオペラになっているから楽しみだ。聴きにいらして下さった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
公演に関わった皆様方、本当にお疲れ様でした!!
Posted by えりえり♪ at 12:07│Comments(2)
この記事へのコメント
お疲れ様!見にいけなくてごめんね!
Posted by sanae at 2008年03月31日 11:17
>sanaeさん
いえいえ、平日で年度末でしたから、難しかったと思います。ご都合の合う時に、宜しくお願い致しますね♪
いえいえ、平日で年度末でしたから、難しかったと思います。ご都合の合う時に、宜しくお願い致しますね♪
Posted by えりえり♪ at 2008年04月01日 06:28