
2008年04月26日
アトリエコンサートに向けて


箏のO先生には、数年前から幾度となくお世話になっている。いつもの定番の曲(春の海など)の他に、新曲を演りたいとのこと。しかし、楽譜がない!!CDを聴いて、五線譜に音を拾って楽譜を起こすところから始めた。10年以上ぶりくらいに「聴音」をした(^_^;)学生時代、ソルフェージュは(自分の中で)得意な方であったのだが、訓練しないと衰えるかもしれないね。時間もないので、何とか胡弓や横笛の音を拾って書いた。久しぶりの箏との共演、新鮮だ♪楽しみです(*^o^*)
このアトリエコンサート、24日の琉球新報夕刊、25日の沖縄タイムス朝刊にも掲載されていたようです(^_^;)
翁長洋子箏曲院アトリエコンサートVol.27
4月27日(日)午後3時開演
場所:翁長洋子箏曲院(首里石嶺)
出演:箏アンサンブルトリオ「守禮箏門中」(しゅれいくぅとぅむんちゅう)
ゲスト:歌/花井玲子
唄・三線/比嘉康春
フルート/眞榮田えり子
料金:2500円(お茶、おやつ付)
限定35席
予約:09082938829(箏曲院)
うーん。自分的にはタイミングが少し良くないかな…楽器が東京からまだ帰って来ない。ま、サブ楽器にて行うことになるね。
午後は、沖展の織物・染め物の部門を見たり、市民会館に寄るために名護まで出掛けた。見事な染め・織物だった。人の手で、あんなにキレイな素晴らしい作品が生まれるんだね。着てみたいな…着る機会あるかな。肌触り良さそうだし、涼しそうだった。
市民会館は、みんな沖展やら市民会館の催し準備で、スタッフが殆んど居なかった。皆さま、お疲れさまです。コーヒータイムをしながら、少しゆんたくした。お忙しい中、相手して頂きありがとうございました。皆さま、体調に気をつけて4月を乗り切って下さいね。
それから、ホテルの仕事で恩納村に向かった。今日は、バッハやモーツァルトなどに挑戦してみた。バッハ…もっと安定した余裕のある演奏が出来たらいいな。モーツァルト…もっと明るく楽しく軽快に演奏出来たらいいな。←自分にダメ出し。今日のお客様もスタッフも温かかったので、やりやすかった。
GWも色々と演奏してます。ちょっと紹介しておきますね。
4/26(土)かりゆしビーチリゾートオーシャンスパ(フルート&ピアノ)19時〜23時
4/27(日)アトリエコンサート(上記に紹介)
4/29(火)・5/3(土)ホテル日航アリビラ(フルートデュオ)17時〜19時30分
5/2(金)・5/5(月)万座ビーチ(フルートソロ)18時30分〜21時
お時間ありましたら、ドライブがてら立ち寄ってみて下さい♪
Posted by えりえり♪ at 00:32│Comments(0)