てぃーだブログ › 気ままな笛吹き › ワイン倶楽部

2008年07月01日

ワイン倶楽部

去った土曜日、「ハッチャーマンクラブ」主催による「ワイン倶楽部」に参加した。
4種類のワインと、お料理をソムリエとシェフが説明しながら楽しむというものだ。

ワイン倶楽部



最初は、スパークリングワイン!
イタリアのピエモンテ州の「バレリーナ」というワインである。アスティ社の親会社だそうです。注ぎ方も、最初はかなりグラスを傾けて注いでいた。
そして意外と長い時間、底から泡立っていた。おかわりもした。食欲をそそりますわ♪

ワイン倶楽部



次は、サラダ!
ツムブリとタマンの海鮮サラダ。新鮮で捕りたての魚だそうだ。
そして、林檎のような触感の「レンブ」と、赤いのは「ビーツ」のピクルスだそうだ。
魚も甘くてぷりぷりで、美味しかった!!

ワイン倶楽部



これが、サラダに入っていたレンブ。これも、もぎたてだそうです。置き物かと思ってしまった!
その日のお土産に冷えたレンブを5、6個頂いた。ありがとうございます!!

ワイン倶楽部



ワイン倶楽部



次は白ワイン!チリワインで「マエウァ コルディエラ」というワインだ。
スワリングをして頂いた。(空気に触れさせて、本来の味を引き出す。香り、味も変わる)
色が濃いめな白ワインは、太陽に当たって熟している葡萄のワインだそうだ。度数は13°

ワイン倶楽部



そしてお次は「ほたてのテリーヌ」ゴーヤーの漬け物も食べやすかった。
触感といい、味といい、何とも言えない美味しさだった♪白ワインとの相性もピッタリで、食も酒も進みました。
自分で作れるようになりたいなぁ。あんな味は、すぐには出せないだろうなぁ。

ワイン倶楽部



次は赤ワイン!フランスの「ルージュ・ド・バジャレ」
ミッシェル・ゲラン氏の作ったワインだそうです。
2003年産で、熟成が始まっています。紅茶の香りです。度数は13.5°。

ワイン倶楽部



赤ワインの次は、いよいよ肉料理!「間鴨のソテー」ソースは、赤ワインとブルーベリー入り。
柔らかくって、ジューシーなお肉!!!ソースとの相性もバッチシ♪あぁ、ワインがより一層美味しいなぁ。

ワイン倶楽部



ワイン倶楽部



次は、デザートワイン!イスラエルの白ワインで「ヤーデン」もしくは「ヤルデン」
甘めのワインですが、度数は16°とちょっと高め。飲みやすいから、飲み過ぎに注意しなくては!

ワイン倶楽部



最後にデザート♪♪お酒入りのケーキと、ココアのムース♪
もう幸せですね!!

ワイン倶楽部



その日のワイン倶楽部に参加されたメンバーと、シェフのS袋さんとで記念撮影!1人はお会いするのが2回目、あとは初対面!だいたい、4〜5人くらいの人数で行なわれます。メンバーは、お店がランダムに組み合わせます。これで料金は3000円です!!皆さんも、良かったら参加してみませんか?すごく和気あいあいと楽しめる時間となりました。

ワイン倶楽部



そして、えりえりによる「酔い酔いライブ!!」
ワイン倶楽部のメンバーのリクエスト曲を3曲ほど酔いながら演奏した。
酔ってるとコントロールきかないのね。飲酒運転がダメな理由がわかります。そして、醜態な演奏を失礼致しました。
あと、お客様の中で誕生日の方がいらっしゃったので、バースデーソングと、ハナミズキをプレゼントした。

ワイン倶楽部



演奏が終わると「楊貴妃」が待っていました。私の洋服と同じ色!!ワイン倶楽部メンバーのMさんが注文してくれてました。とっても優しくて気が利いてて、ふんわりと包み込んでくれるお姉様です。2回しかお会いしてないのに、かなり意気投合してます。

ワイン倶楽部



そしてまた「霧の中の愛人」という40°の焼酎を注文した。この日は8のつく日「ハッチャーマンズデー」につき、カクテルやフードは半額だ。お得な日と、ワイン倶楽部が重なって良かった♪

そしてしばらくお酒を味わってから、タクシーを呼んで頂いて帰宅した。カラオケにもお誘い頂いたが、前日も朝帰りしたから遠慮した。

そして、家に着いてから楽譜とカラオケCDを一部忘れているのに気付いて店に電話をした。翌日、取りに行く事にした。
この忘れんぼ癖は、直さなきゃ。まぁ、楽器だけ大事に持ってたから良しとしよう♪

ハッチャーマン倶楽部のスタッフの皆様、ワイン倶楽部参加の皆様、店内にいらしたお客様、ありがとうございました。色々とお世話になりました♪また飲みに行きますねー!

そしてこのブログは、すごく汚い字で書かれたメモを見ながら編集した。我ながら、あまりの読めなさにビックリ!なので、間違ってるものもあるかもしれません。。。





Posted by えりえり♪ at 01:25│Comments(3)
この記事へのコメント
夜分からすみませんm(_ _)m

先日ワインクラブご参加ありがとうございますm(_ _)m
お気に入って頂けたでしょうか?

えりさんは、メモもとってくれてとても感心しました。
クラブでやっている食事とワインの組み合わせ法は、今後お役に立てればと思います。

今度は、半蔵さんに“BIGMAMA”歌ってもらいましょう〜ね 笑
Posted by タクミ at 2008年07月01日 02:49
えり子さん、人生エンジョイしてますね。(^0^)
お料理も込みで3000円ですか? お安~いような。
「楊貴妃」おぉぉ~!!(この漢字読めた)自分に感激(^0^;)
素敵な、色ですね。えり子さんの洋服も。
でも、えり子さん お顔が酔っ払いに。
でも、でも素敵です。
Posted by 青空 at 2008年07月01日 15:07
>タクミさん
先日は、贅沢な時間をありがとうございましたm(_ _)m
忘れっぽいので、メモは必需品です。勉強も兼ねて、興味深く参加させて頂きました。
そうそう、半蔵さんに歌ってもらわないと!(笑)新曲も披露してくれないだろうか。それにしても、よく似てらっしゃる。

>青空さん
すっかり楽しんでます♪「楊貴妃」って、携帯やパソコンではすぐ変換出来ますが、書けと言われたら難しいです…(^_^;)青空さん、だいぶ勉強されてますね!私も、英語を少しは勉強やらなきゃなぁ…。
演奏中のは、だらしない顔の写真しかないんですが…(^_^;)お褒め頂きありがとうございます。本音を言っても構わないんですよ(笑)たまにはいいですよね、こんな息抜きも♪
Posted by えりえり♪ at 2008年07月02日 01:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。