
2008年07月03日
念願の拝聴!!(モーツァルト/クラコン)
昨日のトラブルは、マウスを購入することによって解決致しました!
どうもお騒がせ致しましたm(_ _)m
さて、更新といきますか。

去った日曜日、てだこホールにてオケの演奏会を聴きに行った。
私の後輩である川上一道君がモーツァルトのクラリネット協奏曲を演奏することになっていた。彼は2年前の「日本音楽コンクール」のクラリネット部門にて第2位を受賞している。そんな彼は今では東京で活動しており、ソロや室内楽、オーケストラのエキストラ出演などで活躍中だ。受賞後の演奏を聴くのは初だった。
そもそも、学生時代から私は彼のクラリネットが大好きだった。温かくて甘い音色に加え、しっかりとしたテクニック。なので、彼が出る本番は極力足を運んでいた。受賞の知らせを聞いた時も嬉しかったし、やっぱり!!と思った。コンクールの本選でもたしか、モーツァルトを吹いたと思う。
この日は二日酔いをしていたのだが、それでもこのコンサートだけは必死に行った。実は彼のモーツァルトを聴くのは初だから!好きな音色で好きなモーツァルト!こんな極上の組み合わせを聴き逃すわけにはいきませんって。
彼は、バセットクラリネットを持って颯爽と登場!燕尾服が良く似合っていた。それだけ、貫禄が出てきた証拠だね。誰もかれも似合うものではないからね。
聴いてビックリ。もともと上手いけど、より洗練された演奏となっていた。とくに音色!!聴いてる側が緊張するくらい繊細な音色を出されて、溜め息が出そうだった。ハングリーでチャレンジャーな姿勢は変わってないなーと思った。なんといっても、余裕のある滑らかな演奏だ。安心して聴けて、よくまとまっている。あぁ、手の届かないところにいっちゃったのね。すごく勉強になった!!
モーツァルトの協奏曲が終わった後、アンコールでウェーバーのクラリネット協奏曲第1番より第2楽章を演奏してくれた。これは、普通のクラリネットだった。嬉しいサービスであった♪

終演後、すぐ楽屋に押し掛けた。すっごく緊張していたそうだ。そんなん微塵も感じさせない演奏だったけど、緊張しぃなのも変わってないんだねー。舞台でも、何度も汗を拭いていたし。特に、肩書きが付いてくるとプレッシャーも大きいかもしれない。それでも、素の彼でいて欲しいと思う。とにかくお疲れさま!!素敵な演奏を聴かせて頂き、ありがとうございました。だいぶ刺激になりました。今後の活躍も楽しみです♪また魅力的な演奏を聴かせて下さいね!

それから祖母の病院にお見舞いへ行った。すると、そこに母も叔母も来ていた。最近ずっと午前様なので、母に顔を合わせるのは久々であった。祖母も元気そうにしていて、翌日には退院出来るとのことだった。ご飯も残さずにしっかり食べていた。
祖母の病院を出てから、母と叔母と私の3人で「与那原家」のそばを食べに行った。沖縄そばの「こってり」を注文。肉がトロトロで柔らかく、スープも濃い。久々に食べたけど、美味しい♪考えてみたら、その日初の食事はそばだった。飲んだ後とか、濃いの食べたくなるんだよねー。味噌ラーメンとか豚骨ラーメンとかみたいな。
素敵な演奏と、美味しい食事で胸もお腹もいっぱいになった日曜日でした♪
どうもお騒がせ致しましたm(_ _)m
さて、更新といきますか。
去った日曜日、てだこホールにてオケの演奏会を聴きに行った。
私の後輩である川上一道君がモーツァルトのクラリネット協奏曲を演奏することになっていた。彼は2年前の「日本音楽コンクール」のクラリネット部門にて第2位を受賞している。そんな彼は今では東京で活動しており、ソロや室内楽、オーケストラのエキストラ出演などで活躍中だ。受賞後の演奏を聴くのは初だった。
そもそも、学生時代から私は彼のクラリネットが大好きだった。温かくて甘い音色に加え、しっかりとしたテクニック。なので、彼が出る本番は極力足を運んでいた。受賞の知らせを聞いた時も嬉しかったし、やっぱり!!と思った。コンクールの本選でもたしか、モーツァルトを吹いたと思う。
この日は二日酔いをしていたのだが、それでもこのコンサートだけは必死に行った。実は彼のモーツァルトを聴くのは初だから!好きな音色で好きなモーツァルト!こんな極上の組み合わせを聴き逃すわけにはいきませんって。
彼は、バセットクラリネットを持って颯爽と登場!燕尾服が良く似合っていた。それだけ、貫禄が出てきた証拠だね。誰もかれも似合うものではないからね。
聴いてビックリ。もともと上手いけど、より洗練された演奏となっていた。とくに音色!!聴いてる側が緊張するくらい繊細な音色を出されて、溜め息が出そうだった。ハングリーでチャレンジャーな姿勢は変わってないなーと思った。なんといっても、余裕のある滑らかな演奏だ。安心して聴けて、よくまとまっている。あぁ、手の届かないところにいっちゃったのね。すごく勉強になった!!
モーツァルトの協奏曲が終わった後、アンコールでウェーバーのクラリネット協奏曲第1番より第2楽章を演奏してくれた。これは、普通のクラリネットだった。嬉しいサービスであった♪
終演後、すぐ楽屋に押し掛けた。すっごく緊張していたそうだ。そんなん微塵も感じさせない演奏だったけど、緊張しぃなのも変わってないんだねー。舞台でも、何度も汗を拭いていたし。特に、肩書きが付いてくるとプレッシャーも大きいかもしれない。それでも、素の彼でいて欲しいと思う。とにかくお疲れさま!!素敵な演奏を聴かせて頂き、ありがとうございました。だいぶ刺激になりました。今後の活躍も楽しみです♪また魅力的な演奏を聴かせて下さいね!
それから祖母の病院にお見舞いへ行った。すると、そこに母も叔母も来ていた。最近ずっと午前様なので、母に顔を合わせるのは久々であった。祖母も元気そうにしていて、翌日には退院出来るとのことだった。ご飯も残さずにしっかり食べていた。
祖母の病院を出てから、母と叔母と私の3人で「与那原家」のそばを食べに行った。沖縄そばの「こってり」を注文。肉がトロトロで柔らかく、スープも濃い。久々に食べたけど、美味しい♪考えてみたら、その日初の食事はそばだった。飲んだ後とか、濃いの食べたくなるんだよねー。味噌ラーメンとか豚骨ラーメンとかみたいな。
素敵な演奏と、美味しい食事で胸もお腹もいっぱいになった日曜日でした♪
Posted by えりえり♪ at 03:35│Comments(0)