てぃーだブログ › 気ままな笛吹き › 色々な出会いの週前半

2008年07月19日

色々な出会いの週前半

すっかり日にちの空いた更新になってしまった。
色々忙しいのと、更新する体力がなかった。

打ち上げの翌日の昼間のレッスン。生徒さんにも笑われながら「先生、顔色悪いですよー」と言われた。
事前に、前日はすごい飲んでるはず、と言ってあったので。でもセーブして飲んだから、前回の打ち上げよりはかなりマシでした。



火曜は、新しく入会される生徒さんと教室近くのファーストフード店にて待ち合わせ。
メールでしか会話したことなかったが、明るくてイキイキとしたお方だった。開口一番「お若いですね!」とおっしゃった。
ありがとうございます。あまり若くはないんですけどね♪色々なお仕事を掛け持ちされていて、きっと頭も良くて器用な方なんだろうな、という印象を受けた。だから習い事にも挑戦するんですよね。見習わなきゃなー。私もやりたいこといっぱいあるし。というか、出来なければならないことが優先かな。(料理とか料理とか)

火曜のレッスンは、夕方から9人ほどいる。しかし、この日の夜にオーケストラのミーティングが入ってしまった。夜の生徒さん何人かを連絡して分散した。まだ都合をつけてない生徒さんには、後日調整の相談ということで…。すみません。
また、早い時間帯に入会希望者の大人の方が見えた。近くに住んでいらっしゃるらしい。レッスン中だったので、パンフレットをお渡しして少しだけお話して、後でまた連絡します、とおっしゃってお帰りになった。楽器も持っていらっしゃるとのこと。連絡が来たらいいなぁ。

これが意外に重要なミーティングであった。この1回では収まりきらず、今月中にもう1度ミーティングを開催することとなった。なんか頭がパンクして疲労してしまった。まぁ、だから皆で知恵を出し合うんだよね。少人数だと行き詰まったり片寄ったりするかもしれないから。

色々な出会いの週前半



その後、S先生から「カレー食べに行こう!」と誘われた。そこでは一切ミーティングの話には触れず、ざっくばらんに思い思いの会話をして過ごした。先生も気遣って下さったのかな。最後に「マンゴープリン食べない?」と皆に呼び掛けていた。先生、自分が食べたいんだよね。しかも、あんなおっかない顔してマンゴープリンとか可愛らしい♪

組織の運営を維持するということは、本当に大変なこと。でも今まで、師匠と一緒の本番とか、総理大臣や皇太子殿下の前での演奏など、普段あまり出来ない色々良い勉強や経験をさせて頂いているし、今後もオーケストラを通して地域や社会にも貢献していきたい。そういった最終的な目的というのは、みな一緒だろう。先生も大変だなぁ。御自身も大変なのに、いつも皆のこと考えて、フォローして。不器用な方だけど、情熱は人一倍だ。微力ながら、頑張ります。



Posted by えりえり♪ at 12:11│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。