てぃーだブログ › 気ままな笛吹き › ディッシー in 久辺中学校

2008年11月17日

ディッシー in 久辺中学校

ディッシー in 久辺中学校

去った火曜日11日(ポッキーの日)に、ディッシーフルートアンサンブルで名護市にある「久辺中学校」にて学校公演があった。あいにくの雨で、音が聞こえるのか心配だった。それより前日になかなか寝つけなかったので、ちゃんと起きれて間に合うかが心配だったけれども。
前もって打ち合わせした通り、テーブルや着替え場所、そして飲み物やお菓子、おしぼりまで御丁寧に用意して下さってて、とても恐縮だったけど、温かさを感じてモチベーションは上がった。

ディッシー in 久辺中学校

プログラムの中に、楽器体験コーナーを設けた。皆さんの中で、フルートを吹いてみたいと思う方!と質問した瞬間にまっ先に手を挙げてくれた女の子がいた。音を出すのにちょっと悪戦苦闘していたが、他の生徒さんから「がんばれ!!」と声援をもらっていた。何だかとってもほのぼのとした気持ちになったし、嬉しかった♪ありがとうね。
少し手ほどきをして、一緒に「キラキラ星」を共演した。本人も、初めて吹いて、感動して嬉しいという感想を述べていた。

ディッシー in 久辺中学校

もう1人、吹きたい人はいらっしゃいますか?と質問したら、今度は男の子が素早く手を挙げた。いかにも、わんぱくそうな男の子だった。同じく手ほどきをして、彼は自ら譜面台の前に立ち、キラキラ星を共演した。
お2人とも、素直で積極的な生徒さんだった。非常に伸び伸びとした環境なんだなぁと感じた。
その後、ディッシーで「キラキラ星変奏曲」へ繋いだ。ピアノ曲は…4人で手分けしてもやっぱ難しい!!!

ディッシー in 久辺中学校

地域で三線の指導を受けていて、上手な生徒さん達がいらっしゃるとのことで、「てぃんさぐの花」を共演した。
1回だけリハーサルをしたが、もうバッチリ!見て下さい。立ち弾きをしてますよね。私は「椅子を用意しましょうか?」と申し出てみたのですが、立って大丈夫ですと言うので、このような形になりました。しっかり支えてますし、声もよく通っていて、本当に素晴らしかったですよ!デビューの日も、そう遠くはないのでは?と感じました。

ディッシー in 久辺中学校

次は3年生による「若い翼は」の合唱。フルートは、えりえり編曲。自分でも、これはなかなかマシだと思った。
それよりも!指揮が上手くて入りやすかったし、ピアノも歌も上手で、素敵なアンサンブルが出来た!地区の発表会にも出演するということです。

ディッシー in 久辺中学校

最後は、アンジェラ・アキの「手紙」を全校生徒で斉唱した。NHK合唱コンクールの課題曲でもあるようですね。たまたま、前にテレビでアンジェラ・アキ氏がコンクール会場や、中学校などに出向いてメッセージを伝えている番組を見て、感動した。ちなみに、これもえりえり編曲。すっごい素敵な曲で、時間かかったわりには自分的にうまくいかなかったような。フルートにはフラット系よりシャープ系がしっくりくるかもしれない。またの機会の為に、練り直さねば。
私も未来の自分に手紙を書いてみようかな。2年前の誕生日に、友達同士で10年後の自分に手紙を書いて、互いに交換して10年後に見ようって約束したのになー。まだ実行してないや。
終演後、校長室へ案内された。移動中も、生徒さん達が「ありがとうございました!!!」って積極的に挨拶してきてくれた。なんて明るくのびのびとした学校なんでしょう!最後まで御丁寧におもてなしをして下さり、本当にありがとうございました。良い出会いに感謝♪たくさんの元気を頂きました。

ディッシー in 久辺中学校

帰り時も雨だった。すぐ帰ろうかと思っていたが、ふとそば屋の看板があるのが目についた。そういえば…やんばる男さんが久辺中近くに美味しいそば屋さんがあるって言ってたけど、ここかな?と思い、引き返して行ってみることにした。

ディッシー in 久辺中学校

車を停めて店に向かって歩いてると、ビーチパラソルを持ってお出迎えして下さった。なんて巨大な傘だろう。
店に出入りするお客様がいらっしゃる度に、傘を持って出迎えたり、送ったり。帰りもお送りして下さいました。
なんて気の利きすぎるお店なんでしょう。もう、感動しましたよ。

ディッシー in 久辺中学校

とってもお腹がすいていたので、そば定食を注文。そして完食!!!ポークも食べやすい圧さ(うすさ?)で大満足♪

ディッシー in 久辺中学校

そして、どしゃぶりの中、南方向へ帰って夜までレッスンをしたのであった。グッタリしたけど、良い疲れだった。
このような機会を作って下さった名護市民会館の皆様方、本当にありがとうございました。写真まで撮って頂いて、とても感謝!感謝!です。またお世話になりますね^^張り切っていきますので、宜しくお願い致します!!!



Posted by えりえり♪ at 01:19│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。