てぃーだブログ › 気ままな笛吹き › 久々の木管五重奏

2008年11月19日

久々の木管五重奏

久々の木管五重奏



去った今月始め(誕生日)に、我がオーケストラの副代表I先生率いる「沖縄フランス協会」(沖仏協会)のパーティーが那覇市のあるホテルにて開かれた。このパーティーは毎年開催されており、フランスからの留学生を歓迎するパーティーにもなっている。

久々の木管五重奏



沖仏協会には、先日の「ファウスト」で大変お世話になったので、そのお礼も兼ねてオケを代表して、木管五重奏で演奏させて頂くことになった。皆様、非常に真剣に聴いてらして緊張した。フランスものを2曲、沖縄ものを2曲、その他クラシックを1曲の計5曲を演奏。1回しか合わせをしてないこともあり、集中力も緊張もなかなかMAXだった。

久々の木管五重奏



演奏も終わり、歓談タイム♪五重奏メンバーもリラックスしている。

久々の木管五重奏



あぁー、車置いて来たらよかったなー。ワインもいっぱい!!!!車を置いてきたD君は、飲みまくりだった。赤も白も堪能していた。

久々の木管五重奏



ごちそう♪フルーツ美味しそうだなぁ!ケーキもあるし。誕生日だから、ケーキを数個頂きました。

久々の木管五重奏



国際交流な感じ。留学生達は勉強をしに来てるので、日本語も達者!!方言まで話すお笑い系の留学生もいらっしゃった。両親のどちらかが沖縄出身だとか。ハーフなんだね。女性の留学生、美人でスタイル良しのセンス良しで輝いていた☆
政治家の方もお見えになっていた。堅苦し過ぎず、比較的ラフなパーティーだった。
I先生を改めてすごいと思った。非常に社交的で、いつも細かく気遣いをして下さる。その日も多くの接待で大変なのに、私達にまで色々気配りして下さっていた。休む暇なんてあるのだろうか。
その日は例年にない、珍しい誕生日となった。お声掛け頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

チケットあります♪
ASKAシンフォニックコンサート"PREMIUM" in 琉球



Posted by えりえり♪ at 11:46│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。