
2008年11月20日
団長・還暦サプライズ



既に1ヶ月前の話になるけれど、ジュニアオーケストラ団長の還暦パーティーがN村の会館にて行われた。
パーティーは、当日ご本人が会場に着くまで、極秘であった。なので、ドアを開けて本人はビックリ!!!沢山のお客様、ごちそう、ジュニアオーケストラの演奏。団長の奥様をはじめ、東京にいるお子さんや、団長の弟さんなど家族ぐるみで協力したようである。特に奥様は、この日の団長のスケジュールを管理するよう、父母会長さんから言われていたようだ。
パーティー前日。その日に、関東にいる団長の長女家族と次女が沖縄入り。しかし、彼女達が一気に家に帰って来たらバレてしまうだろう。どうにか団長を家から出さないといけない。そこで、団長の恩納村の実家に、東京から来ている弟が翌日帰るから来てくれないかと実家が呼び出し、団長は実家に泊まることになった。
問題は当日だった。奥様より、家にお客様が来るので、午後には帰ってきてほしいとの連絡を入れた。お客様を一緒に迎えに行かねばならないが、お子さん連れなのでチャイルドシートを借りに行こう、とか何とか強引な方法で連れ出し、会場に連れてきた。
本人はビックリしてて、ヤられた!というような顔もしていたし、実際おっしゃっていた。そして、奥様も年明けに還暦とのことで、ご一緒にお祝いをした。
小学生によるかぎやで風もお見事だった。団長ファミリーによる弦楽四重奏にのせ、団長は「ふるさと」を熱唱。
思い出のアルバムが印象的だった。お2人の幼い頃からの写真〜出会った頃、結婚してジュニアオーケストラを結成して、お子さんが生まれて…。ジュニアオーケストラは、もうすぐ30周年を迎える。この間に、沢山の卒団生が出て、活躍している。歴史を感じた。長年やり続けるって大変なことだと思う。今まで休日も給料(楽器の購入)も返上して頑張って来られた。改めてすごいなと思った。私達は、これを継承して大切にしていかないとね。それにしても素敵なご夫婦だなぁ♪
かなり時間オーバーなパーティーとなった。団長、奥様、還暦おめでとうございます!!今後もお世話になります(^o^)/宜しくお願い致しますm(_ _)m
チケットあります♪
ASKAシンフォニックコンサート"PREMIUM" in 琉球
Posted by えりえり♪ at 11:03│Comments(2)
この記事へのコメント
来週那覇に行く予定があって色々と見ていてHP(ブログ)を見つけました多彩な活動をされているようで素敵ですね。。実は僕も多少ぎいこぎいこを弾きます。29日夜には県立芸大の学内演奏会を聞きに行ってみようと思っています。突然だけど、弦楽カルテットとかやって遊べる人がいたら(モーツアルトのフルートカルテットもありますね)楽器を持ってゆこうかな?何て思ったりしてます。恥ずかしいから普通は言わないのですが、某芸大の卒業ですが、現役で弾いているわけではありません。カルテット・・・相手の探しようがない・・・かな? 名案あったら教えてください。
Posted by takekoputa at 2008年11月20日 15:31
>takekoputaさん
はじめまして。えりえりと申します。ご訪問とコメントを頂きまして、ありがとうございます。お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
あまり頭が良くないので、takekoputaさんの書き込みをきちんと理解出来てなくて大変申し訳ないですが、那覇に行くというのは、県外から那覇に来られるのか、県内から那覇へ来られるのでしょうか?
楽器を持って遊べる人をお探しでしたら、弦楽器の方のブログか、公民館などのサークルをお探しになった方が良いかもしれません。県内では弦楽器の人口が少ないため、私の周りの弦楽器奏者は日々多彩な仕事に追われ、多忙なハードな生活なので、なかなか捕まえられない現状です。
あと、このブログをご覧になっている方で弦楽器をやってらっしゃる方、来週あたり遊びの場所や時間をご提供して頂ける方は、書き込みをお願い致しますm(_ _)m
あまり名案が浮かばなくて申し訳ありませんm(_ _)m
はじめまして。えりえりと申します。ご訪問とコメントを頂きまして、ありがとうございます。お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
あまり頭が良くないので、takekoputaさんの書き込みをきちんと理解出来てなくて大変申し訳ないですが、那覇に行くというのは、県外から那覇に来られるのか、県内から那覇へ来られるのでしょうか?
楽器を持って遊べる人をお探しでしたら、弦楽器の方のブログか、公民館などのサークルをお探しになった方が良いかもしれません。県内では弦楽器の人口が少ないため、私の周りの弦楽器奏者は日々多彩な仕事に追われ、多忙なハードな生活なので、なかなか捕まえられない現状です。
あと、このブログをご覧になっている方で弦楽器をやってらっしゃる方、来週あたり遊びの場所や時間をご提供して頂ける方は、書き込みをお願い致しますm(_ _)m
あまり名案が浮かばなくて申し訳ありませんm(_ _)m
Posted by えりえり♪ at 2008年11月22日 11:39