
2008年12月31日
仕事納め


一昨日は本番で吹き納め、昨日は仕事納め(レッスン)でした。
吹き納めの日、数年ぶりに帰省しているフルートの先輩に誘われてランチをした。近況や胸のうちを沢山話し、アドバイスも沢山頂いた。先輩は内地に嫁ぎ、お子さんも二人いらっしゃる。私の教室の前任者でもある。話の中で印象的だったのが「私の人生からフルートを抜くなんて考えられない」という言葉だった。まさに、私も同じ気持ち。数年ぶりだが、不思議とすぐ打ち解けられた。とても大きな心を持ってて、笑顔が素敵な前向きな人だ。私のことを気にかけ、お誘い頂けて本当に嬉しかった。
その後は、ホテルの仕事へ。ステージ間に休憩していたら小学生くらいの女の子が来て「演奏がとても上手だったので、握手して下さい!」と言ってきてくれた。何だか照れるけど嬉しい出来事だった(*^o^*)どこから来たのかを尋ねると、地元の子だった。ありがとうございますm(_ _)m 私の活力になりました♪
その後は、お世話になっている音楽事務所の忘年会へ行った。初対面の方々ばかりであったが、雰囲気が良くて楽しく過ごすことが出来た。今年も素敵な出会いや感動があったのは、このお仕事を下さり、休む間もなく身を削って働いてらっしゃる社長ご夫妻のおかげ。本当にありがとうございます。そしてお疲れさまでした。来年早々、1月2日からお世話になります。宜しくお願いいたしますm(_ _)m
今日は、昼間にランチを兼ねて2月のコンサートの初顔合わせや選曲があった。コンサートの場所は私の地元で、お誘い頂けて本当に嬉しい限り。メンバーも個性的で楽しい方々だ。ワクワクしてます。((o(^-^)o))宜しくお願いいたしますm(_ _)m
そして、夕方はレッスン納めだった。年の瀬まで、生徒の皆様や送迎されるご父兄の皆様方、お疲れさまでした。ある高校生のご父兄からは進路の相談もあった。音楽ではないが、お子さんのやりたいことに対して戸惑っているご様子だった。親心だね。きっとうちの親もそんな気持ちだったろうな。私なりの経験や考えをお話した。生徒さんの真剣な気持ちが親御さんに伝わるといいな。
最近は、終演したイベントの事後処理やら来月に控えている学校公演やライブの事務作業に追われる日々だったので、更新もままなってない。それでも訪問やコメント、読んで下さっていることに感謝しています。ありがとうございますm(_ _)m 今後もマイペースにやっていきますが、宜しくお願いいたします。
コンサート告知です♪
ディッシーフルートアンサンブルNew Year Concert
Posted by えりえり♪ at 03:40│Comments(0)