てぃーだブログ › 気ままな笛吹き › ゆんたく週

2009年02月07日

ゆんたく週



今週は、ゆんたくな週だった。いや、決して暇人な訳ではありませんが…(^ ^ ;)
去った日曜は、フルーティストMさん宅にて鍋会をした。1人インフルエンザで欠席したため女だけの会になり、話は音楽やらプライベートやら…くだらない話から真面目な雑談まで取り留めなく続き、気付いたら朝になっていた。チキン鍋をした。下準備やサラダ等、Mさんが用意して下さった。ありがとうございます。最後のお決まり「うどん」も出汁がイイ感じに出てて美味しかったです♪場所を提供して下さったMさん、誘ってくださったAさん、ありがとうございました♪そして、私の失敗作な可哀想なチーズケーキも食べてくれてありがとうございました。

翌日は、ブログにも書き込みしてくれたK山君が偶然来沖していて、連絡を頂いてお会いした。先日ニューイヤーコンサートをさせて頂いた開南のぽえむさんで待ち合わせをした。チーズケーキを気に入ったらしく、2つも食べていた。前日の私のチーズケーキとは大違いで、フワフワなんだよー。ああ、私もチーズケーキにすりゃ良かったわー!!K山君、大変多忙な中を京都で頑張っていて、近況を聞けて良かった。多忙過ぎるかもしれない。身体に気を付けてね。それにしても、多才な人は多くの種類の仕事をこなしていて、プレッシャーに感じながらも充実した日々を過しているんだね。

その日の夜は譜面をお届けに行っただけのつもりが、オケの代表S先生とある団体との打ち合わせに同席することとなった。アーティストの団体というのは、個性の強い人の集まりで、どこもまとめるのは大変なんだなぁと感じた。でも情熱はすごい!!話をお聞きしていて、まだまだ若輩者の私には多々勉強になった。
元ホテルのシェフがやっているという店でお洒落な創作料理を頂いた。うーん!お洒落なだけじゃなくて美味しい!!!そして、店員さんも気が利いてて親切♪個人的に、また行きたいなぁ。



週半ばにもS先生とお会いした。この日も仕事終了後に2人ほど譜面の配達の予定だったが、その2人が偶然S先生に誘われていたようなので、私もお誘い頂いてたので合流した。夕飯とおしるこを御馳走になった。すいません…いつもお気遣いありがとうございます。

どのゆんたくも、私には刺激的で新しい発見があった。ちょっと落ちていた気分も晴れたり!!
持つべきものは、仲間だね。友達だね。お会いした皆々様、貴重なお時間を色々と楽しい話をしてくれたり、はげましてくれたり、本当にありがとうございました。ゆんたくの時間、自分の音楽に生かすためにも大切な有意義な時間でした。

そして、今日も別に日記を書くけれどもS先生や仲間にお会いしたのでした。あ、オケの演奏会の告知もしなくちゃねー♪

ディッシーフルートアンサンブル バレンタインコンサート








Posted by えりえり♪ at 01:28│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。