
2009年02月09日
ディッシーラジオ収録を終えて



その日は森本さんの5ヶ月になる赤ちゃんを預かれる人が居ないということで、神里さんの旦那Tさんを子守役で連れて行きました。
しかし、今はママ以外はダメという超人見知りな時期で、大泣きしてしまいました(>_<)子育て中、又は子育て経験者のスタッフの皆様もあやすのに協力してくれましたが、全くダメでお手上げ状態。
即席演奏やアルトフルート、ピッコロの音の違い等を紹介する時だけはスタジオ外であやしてもらい、トーク時にはママが抱っこして一緒にスタジオ内へ。
ママに抱っこされていたら全然泣かなくて、おりこうさんにしてました(*^o^*)5ヶ月にしてラジオデビュー♪ちょっと喋ってましたね〜。
普段は4人で活動してるのですが、収録の日は1人都合がつけられないため、当日に急きょトリオの曲を持ってきて曲決めして合わせをして、収録に臨みました。かなりドキドキしました。最後の曲は、うるま市で定期演奏会を開催した時の録音を流しました。
温かいスタッフの皆様のおかげで、無事に収録を終えることが出来ました。RBCのラジオスタッフの皆様、本当に色々とお気遣い頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
メンバーの皆様、お忙しい中で旦那さんも協力して頂き、ありがとうございますm(_ _)m 私達、特に女性は育児や家事がありますから周りの理解と協力がないと活動が出来ません。いつも支えてくれて、理解して協力してくれる家族や周りの皆様に本当に感謝です。小さいお子さんがいる森本さん、3人目を妊娠中(7ヶ月)の神里さん、仕事と家事育児を両立させながらとっても頑張ってるなぁと感心しています。
週末のバレンタインコンサート、温かいコンサートにしましょうね〜♪♪
番組は、北部からの帰り道に車内で聴きました。あぁ、ちょっとぎこちないけど、前回のリベンジ出来たかな。ふと、前にディッシーのメンバーだった鹿児島娘Rちゃんが居たらトークが更に面白かったかも〜(^O^)なんて思いました。
Posted by えりえり♪ at 18:58│Comments(0)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。