
2009年03月17日
失敗から学んだ大事なこと


一昨日の朝、ある学校へ定期演奏会に使用するハープをお借りしに行った。
ハープは今朝借りる約束がついており、運搬の人手や車も団員と私、私の弟で手配をしていた。念のため、ハープ奏者の方にこの車種で入るかどうかという問い合わせを留守電とメールでやり取りした。
北部で23時過ぎに仕事を終え、1時前頃に帰宅した。携帯を見ると手配していた車種では無理とのお返事があった。わ…どうしよう…とりあえずレンタカーをネットで調べた。しかし、翌朝というか数時間後に借りられる訳がないよね(>_<)
困り果て、行き詰まり、レンタカーを借りるにしてもお金のかかることなので、非常識な時間にも関わらず、夜遅くから副代表に相談をした。私は責任を取って自腹を切るつもりだった。赤帽等も調べた。
色々やりとりをして、副代表のつてで、業務用トラックをお借り出来ることになった。こんな夜中に対応して下さったA様、本当に申し訳ありませんでした。非常に助かりました。ありがとうございますm(_ _)m
自分の不手際で、多大なご迷惑を周りにかけてしまいました。なのに私は責められることもなく、夜中のうちに解決。副代表の偉大さ、人間の大きさ、人脈や人徳にはもう脱帽というか頭が上がらない。彼女の一声で、あっという間に周りが動く。彼女はまた、それだけ周りがしてくれるだけのことを周りにしているのだ。
不手際の反省と共に、今回は学ぶべきことも多々あったし、周りにひたすら感謝の気持ちでいっぱいだ。なんくるないさ、というか強引になんとかした!って感じ。やはり諦めずに最善を尽くすこと、人に相談をすることは大事だね。1人で悩んでも解決しない事だったし…。今後は不手際を防ぎ、人の相談に乗れる、力になれる人になりたい。
20日に迫る公演のお問い合わせを数々頂いています。ありがとうございます。皆さまに関心を持って頂けて嬉しい限りです。演奏でお応え出来るよう頑張ります!皆様のご来場をお待ちしています。
食べ物ネタ。写真のカントリーマァム。変わった味を見つけ、買ってみた。抹茶って、どんなもんだろうと思ったが、さすがカントリーマアム!美味しい♪♪ただ滅多に売ってないのと、5つしか入ってないのが寂しいが、それだけ貴重である。見かけたら教えてね。
Posted by えりえり♪ at 10:15│Comments(0)