てぃーだブログ › 気ままな笛吹き › 学校公演〜オペラリハ

2009年10月08日

学校公演〜オペラリハ



昨日の朝は、早くから学校公演だった!いつもジュニアオケのレッスンに行ってる学校です。午前中2回公演で、まだまだ暑くて汗ダラダラかきながらの演奏だった。

子供達は様々な反応で、演奏していて楽しかった。チェロをギターって言ったり、フルートをリコーダーって言ったり(*^o^*)可愛いですね♪まぁ、もともとリコーダーの仲間だったから間違いではないね。

う〜ん、1回目と2回目は体力配分しないとね。何年やってもなかなか。基礎体力上げなきゃ。

昼間はちょっと洗車して、傷つけられたりした箇所を下手なパテ職人もした。コンパウンドでも落ちない傷がいくつかあったからね…もう、誰よ!私の車に傷付けたのは(-"-;)あぁ、可愛そうに…本当はきちんと修理してあげたい。まだ若い車なのに傷物なんて可愛そう過ぎる。3時頃、遅い昼飯を作って食べた。

夕方からはオペラのリハーサル。先に弦楽器のみのリハーサルだったんで、管楽器の皆様は別室で互いにカット箇所や小節番号などのチェックしあった。意外に個人差があったり(>_<)フルートは意外にtacet(1曲まるまる休み)の曲が多く、座ってるだけの時間が多くてお尻や足が痛くなってきた。あの休みの間、キャストに混じって劇中の宴会に演出参加して乾杯とかしても、バレなさそうだよなぁ…と思ったり(笑)フィガロの時のトランペットの人の心境が分かった。ファゴットは出番が多く、大活躍で上手かったわぁ。自分のことをかなり棚に上げると、楽しいオペラになりそう♪モーツァルトは大好きだけど、今回はモーツァルト側に私が好かれてなさそう。いやいや、本番まで諦めないから!





Posted by えりえり♪ at 22:57│Comments(0)
この記事へのトラックバック
フルート奏者の眞榮田えり子さんがstudio紀々にいらっしゃいました。     「スタジオ紀々さんには、久々にお邪魔させて頂きました。革素材の素敵な展示物があり、響きも心地よく、...
響きも心地よく 【studio紀々の記 】at 2009年10月28日 23:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。