
2011年08月24日
職人さんの卵

さて…これはなんでしょう?
髪の毛のような、とうもろこしのカツラ部分のような(にしては長すぎるか)
正確は、馬のしっぽの毛〜♪友人が東京で手ほどきを受け、弦楽器の弓の毛替えの修業をしてます。器用だけど、そんな人でもやっぱ大変で苦労するようです。作業工程の一つ一つが細かいし手間隙かかっていて、気が遠くなりそう〜(>_<)彼はやり甲斐を感じてて、イキイキしてます。向いてるんだね。演奏もリペアも出来たら最強だなぁと思います。
あと、受け取った側が嬉しくなる一工夫がなされてて、気遣いを感じられる仕上がり!彼らしいなぁと感心した。出来る人が沖縄にいたら、わざわざ東京に送らなくても済むし、かなり助かるよね。一人前の職人さんになれるように、応援してます(^o^)/そんなに遠い日ではないでしょう。
10/2(日) ディッシーフルートアンサンンブル演奏会Vol.3
Posted by えりえり♪ at 23:50│Comments(0)